FC2BBS

684054
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

本年度 中学生名人戦 南東北予選 - 杜の都道場

2025/04/21 (Mon) 16:01:28
*.ocn.ne.jp

開催日  5月11日(日) 10時開始 (当日受付9時10分

会 場   東京エレクトロンホール宮城
参加資格  宮城/山形/福島県在住の中学生
参加費   1500円
優勝者2名  全国大会出場権

◎付属一般大会
当日受付/12時~ 開始 13時~
Ā級 有段者  B級 級位者
参加費/1000円 

6/1開催大会 - 宮城県連

2025/04/21 (Mon) 15:46:12
*.ocn.ne.jp

会場 東京エレクトロンホール宮城

9時30分開始
◎ 第38回 全国高校竜王戦宮城県予選
  参加費/1500円

◎ 第46回 全国中学生選抜選手権宮城県予選
  参加費/1500円

◎ 第24回 小学生倉敷王将戦宮城県予選 
  高学年/低学年各部門
  参加費/1500円
 

 13時開始 
◎ 第21回 文科杯 小/中学校団体戦宮城県予選
  参加費/1チーム3000円 
  (注)同一学校より2チーム以降の参加場合も同額

  ※参加申し込み事前 TEL 090-7337-8845
 ✉kishida-m@nifty.com
   申し込み締め切り 5月25日 PM5時迄,

大会結果 - 県連

2025/04/20 (Sun) 23:14:17
*.enabler.ne.jp

令和7年4月20日 於:東京エレクトロンホール宮城

敬称略

<第38回 アマ竜王戦宮城県予選>
優 勝:阿部 駿弥
第2位:浅野 大輔
ベスト4:工藤 元・中野目 和馬

阿部駿弥五段は今期・朝日アマ名人戦に続く全国大会出場権獲得。
来る全国大会での健闘を期待したい。

<付属一般大会>
A級優勝:立本 泰之
B級優勝:井上 嘉人

大会結果/宮城県予選 - 県連

2025/03/18 (Tue) 12:00:38
*.enabler.ne.jp

令和7年3月16日(日) 於:東京エレクトロンホール宮城

敬称略

<第54回 支部名人戦>
優 勝:笹原 駿佑
準優勝:阿部 駿弥
第3位:蜂谷 尚輝

<第32回 シニア名人戦>
優 勝:大村 芳男
準優勝:鈴木 乃理夫

<第54回 支部対抗戦>
優 勝:杜の都B(中野目 和馬・鈴木 誠・星 匠心)
準優勝:杜の都A(荒木 健至・河合 成孝・菱川 櫂)

第46回全国アマ将棋R選手権南東北予選会結果 渡辺久記

2025/02/14 (Fri) 21:31:06
*.dion.ne.jp

標記大会結果について報告します。(敬称略)

R選手権(参加者21名)
優 勝:三浦雄一郎(大崎市)
準優勝:藤田碧之助(棚倉町)
三 位:礒貝啓佑(仙台市)
※優勝した三浦さんは5月に四日市で開催される全国大会へ
 南東北代表として出場します。

一般戦(参加者5名)
優 勝:佐川泰三(仙台市)
準優勝:菅野進(福島市)
三 位:鍛治邦雄(いわき市)

第46回全国アマ将棋R選手権南東北ブロック予選会のご案内 渡辺久記

2025/01/12 (Sun) 11:05:09
*.dion.ne.jp

福島県の渡辺久記と申します。
今回宮城県、福島県在住者を対象とした標記南東北ブロック大会運営を担当することになりました。つきましては下記に大会詳細を記載しますので、宮城県の方の参加をお待ちしています。

開催日時:2025年2月11日(火・祝)9時20分受付、10時試合開始
開催会場:サンライフ福島(サンライフフクシマ)
      電話番号 024-553-5529
      所在地 〒960-0113
      福島県福島市北矢野目字檀ノ腰6-16
      最寄りの交通手段
      ・JR福島駅東口バスターミナル
      (8番乗場)より
      「信夫山循環(13号線先まわり)」 に
       乗車し、
      「向原」停留所下車、徒歩10分。
大会種目:R選手権南東北ブロック大会(優勝者1名は全国大会へ)
      一般戦(本大会のみ。全国大会はありません)
対戦方法:予選リーグ、決勝トーナメント方式
持ち時間:20分30秒
参加資格:宮城県、福島県在住
大会参加費:大会参加費:2,200円
     (アマレン会員は2,000円)
      ※昼食は付きません。
主  催:日本アマチュア将棋連盟
参加申し込み:希望種目、氏名、住所、連絡先を明記の上、
       Eメール、電話、はがきのいずれかで
       2月8日までに事前申し込みをお願いします。
※受付受領をご希望の方は、Eメールでの
 申し込みをお願いします。
申し込み先
福島県福島市御山字仲ノ町22の3 
渡辺久記 電話090-4419-9896
Eメール:hisaki_watanabe@ybb.ne.jp
賞 :R選手権、一般戦共に3位まで賞状および副賞
特典:R選手権優勝者は2025年5月3日~3日に四日市市      
    で開催される第46回全国アマ将棋「R」選手権  
    大会の南東北大会の代表選手に選抜します。
    5月2日、3日の宿泊、交通費(一部負担)は主催者負担。

朝日アマ名人戦南東北代表決定戦 結果 - 杜の都

2024/12/16 (Mon) 21:06:12
*.ocn.ne.jp

第47回 朝日アマ名人戦南東北ブロック代表決定戦

阿部駿弥五段(宮城県代表)VS高野温四段(福島県代表)  
阿部五段が勝利し,同棋戦初の全国大会出場権を獲得した。



朝日アマ代表 - 杜の都

2024/12/16 (Mon) 00:30:34
*.enabler.ne.jp

第47回 朝日アマ名人戦 南東北代表決定戦

令和6年12月15日(日)於:朝日新聞社仙台総局

代表:阿部 駿弥

敬称略

東北ジュニア団体戦の御礼 - 奈良岡実

2024/12/15 (Sun) 18:34:34
*.plala.or.jp

いろいろありましたが、皆さま方のご協力で今年も無事終えることができました。また掲示板貸していただいてありがとうございました。課題として、東北研修会と重ならない日程にできるか探ってみます。来年もよろしくお願いします。

3回戦 - 山形 阿部

2024/12/15 (Sun) 14:09:27
*.ocn.ne.jp

対岩手は、大将から順に〇〇×です。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.